注意点
写真は特にないです。すいません。
手順もみんカラ先生を参考にしてもらえると幸いです。
ヤリス等の最近の車はドアパネル外しはできないようなので、やる場合は自己責任だそう。
ヤリスのスピーカー交換に関する主なポイント:
ヤリスのグレードやモデルによって対応が異なる:ヤリスのグレードやモデルによって、スピーカー交換の対応が異なる場合があります。ディーラーや量販店に相談し、専門的な知識を持つオーディオショップでの相談も検討することをおすすめします。
ドアトリム付近の改造を推奨していない:トヨタは、ヤリスのドア内部の圧力変動をトリガーとしてエアバッグを展開させる構造になっているため、スピーカー交換やドアトリム付近の改造を推奨していません。
ディーラーや量販店での対応は難しい:純正ディスプレイオーディオを搭載しているモデルでは、スピーカー交換による音質向上は困難とされている場合があります。
専門のオーディオショップでは可能:専門のオーディオショップでは、ヤリスのスピーカー交換に対応している場合があります。特に、社外スピーカーへの交換や、エアバッグの安全性を考慮した施工など、専門的な技術が必要な場合があります。
購入部品
ダメもとで施行。
購入部品がちょっと特殊。変換が必要。
車側の配線切っちゃえばいいけど、配線がアルミで特殊らしい。が、スピーカーの配線にアルミを使うとも考えられず。多分銅だよね。うーん、詳しくないのでわからん。
スピーカー本体は16㎝か17㎝が入る様子。フロント用に17cmを購入した。
リア用のスピーカーは手持ちのスピーカー16㎝を再利用しました。
・アルパイン(ALPINE) 2ウェイスピーカー 16cmセパレート STE-G160S
・パイオニア スピーカー TS-F1740-2 17cm カスタムフィットスピーカー コアキシャル2ウェイ ハイレゾ対応 カロッツェリア

・Pioneer スピーカー UD-K531 音質向上アイテム インナーバッフル スタンダードパッケージ トヨタ ダイハツ AUDI車用 カロッツェリア

・車スピーカー 変換ケーブル 社外スピーカー 交換 ハーネス トヨタ適用【2個入り】 [並行輸入品] ×2個(フロントとリア)

構成
フロント
スピーカー TS-F1740-2 + 変換ケーブル + UD-K531バッフル
リア
スピーカー TS-F1740-2付属バッフル + 16cmスピーカー + 変換ケーブル
交換作業
詳細はみんカラ先生にて。
気になる点として
・別売りバッフルは別にいらない。私の場合は手持ちスピーカーでリアも同時に交換したので必要だっただけ。
・変換ケーブルがギボシ端子でスピーカー側が平端子なのでなにかしらの接続に変える。
(ギボシ端子の手持ちがなくて、電気工事用のピン端子しかなかったのでそれで代用したw 音質に影響あるだろうか…)
・デッドニングとかはやってない。
(ドアの圧?を感知するらしいので、デッドニングみたいな圧が変わるような施行はダメみたい)
ただデッドニング施行程度で圧が変わりセンサが作動しないとも考えられず。考え方次第。
感想
特に問題なく交換はできました。
ただドアのセンサが作動するかが問題なわけで、事故起きてからじゃないと問題ないかは不明です。車検の時とかにセンサを調べてもらえばOKですが。
修理工場のおっちゃんに聞いたけど、トヨタ車のスピーカー交換がDIYでできない事知らなかったです。そもそもスピーカー交換する人がまったくいないと嘆いていた。
音は正直、純正でもぜんぜんOKだったけど、若干音が悪く感じたので交換した次第です。
もちろんよくなりました。ぜんぜん違う。ツイーターも交換したくなりました。ツイーターが若干ざらついてる音に感じます。
お手軽に交換できるのでお勧めです。
コメント